2021年3月17日

ANA・JAL株主優待券で会津へ!

会津若松

ANA・JAL株主優待券利用で会津へ!

会津へ

本日も旅先の情報をお届けするANA・JAL株主優待券販売日記をご覧いただき、有難うございます。
今回のANA・JAL株主優待券販売日記は久しぶりの東北です。
福島空港からですが今回は少し足をのばして会津のオススメをご紹介したいと思います。

 

福島空港へはANAが新千歳空港と大阪伊丹空港から就航しています。
JALの路線はないので、当サイトで販売しておりますANA・JAL株主優待券の場合は、ANA株主優待券をご購入いただくと優待運賃でご利用いただけます。

福島空港からは高速道路もかなり整備されています。
交通の便を考えるとレンタカーを手配された方がいいかと思います。
この町の観光としては幕末の会津藩の歴史を抜きには考えられません。
文久2年1862年頃から幕末の時代の流れに翻弄された歴史を、事前に少し予習しておかれると旅の充実度がまったく違ってきます。
ちゃんとした歴史の本や雑誌を読まれるのが一番ですが、幕末の歴史小説でも十分だと思います。

活字が苦手な場合は昔のテレビ時代劇はいかがでしょうか?
当サイトで販売しておりますANA・JAL株主優待券をご購入の皆様へのオススメは、もう40年近く前になると思いますが年末時代劇「白虎隊」です。
年末2日で6時間近い放映時間。映画並みのセットやロケ、出演者も主役の里見浩太朗さんをはじめ豪華キャストで今では考えられない贅沢な内容です。
史実とは違い脚色もかなりあるのでしょうが、この時代劇を見れば会津が巻き込まれた幕末戊辰戦争の一通りが分かるのではないかと思います。
これだけ幕末のことを書いておいてなんですが、最初に当ホームページで販売しておりますANA・JAL株主優待券のご購入者に御紹介する場所は幕末とは関係がない重要文化財「さざえ堂」です。

「さざえ堂」は寛政8年(1796)福島県会津若松市の飯盛山に建立された、高さ16.5m、六角三層のお堂です。
その特徴は二重螺旋構造でお堂に入ってスロープを上がっていくと途中から下りになり、一方通行で出口までつながっています。
この構造の建物はなぜか関東から東北にかけて存在していて、西日本にはほとんど見られません。
フランスのシャンボール城にレオナルド・ダ・ヴィンチの設計とも伝えられる二重螺旋階段があるようで、一説によるとこれが書物で伝わり、会津をはじめとして東日本に「さざえ堂」が造られたのではないかとのことです。
中に入ってみると実に不思議な感じで、空間認識が苦手な私はいつも頭が混乱してしまいます。
ここからが幕末の会津探訪です。

まずは「さざえ堂」からも近い飯盛山を当サイトで販売のANA・JAL株主優待券を購入のお客様に御紹介します。
飯盛山は当時15~17歳ですから今の高校生くらいの年齢であった「白虎隊」が自刃した場所で、現在はお墓や記念碑が建っています。
「白虎隊」は本来は予備兵力的な位置づけですが戊辰戦争の兵力不足を補う為の戦力として編成されました。
各地を転戦し、戸ノ口原の戦いで敗走した部隊が逃れてきた場所が飯盛山です。
当時ここから市街の煙や一部が炎に包まれる鶴ヶ城を見て、敗戦を悟り自刃しました。
実はこの時はまだ城は落ちていなかったのを誤認したと以前は言われていましたが、実際は入城か突撃かを議論熟考し、敵に捕まり生き恥を晒すよりはと、自決を選んだのが事実のようです。
今でもここからは市内やお城を望むことができますので、ANA・JAL株主優待番号の通知販売をご購入のお客様もおいでになったら是非この場所から眺めて当時に思いを馳せられたらいかがでしょうか?

飯盛山からも眺められる「鶴ヶ城」まではクルマで15分ほどです。
薩長土肥中心の官軍を相手に1カ月も孤軍奮闘した難攻不落のお城です。
戦国時代とは違い大砲もある時代の1カ月、それもオールジャパン対1つの藩ですからお城も優れていたのでしょうが、当時の会津武士の精神力というのは我々の想像もつかないほど強かったのでしょうね?
「鶴ヶ城」にかなり良くできたホームページがありますので、お出かけ前に是非ご覧ください。
鶴ヶ城ホームページはこちら

会津でオススメお酒の御供

お酒の御供

その藩士も嗜んだでしょうお酒もANA・JAL株主優待券販売をご購入のお客様にオススメしたいところです。
でもそれ以上にお酒に合うおつまみがあるのでANA・JAL株主優待券販売日記ではそちらをオススメします。

1つは「馬刺し」です。
「馬刺し」というと熊本県や長野県が頭に浮かぶ人も多いかと思いますが、会津も馬刺しの名産地です。
この町のお酒に馬刺しはぴったり、お酒好きの方にANA・JAL株主優待券販売日記ではオススメしています。
更に当サイト販売のANA・JAL株主優待券を購入のお客様に御紹介したものがあります。
「ニシンの山椒漬け」はまさにバツグン。
身欠きニシンと山椒の葉を酢や醤油を合わせたもので漬けたものです。
この地方には「にしん鉢」という専用のニシンを漬けるための鉢もあるほど、生活に根付いたものです。
もともとは保存食で山間で海の魚を食べるための工夫だったのでしょうが、これがほんとうにおいしい。
ふるさと納税でも探しているんですが、なかなか見つかりません。
日本酒にぴったり。
当サイト販売の格安ANA・JAL株主優待券を購入のお客様に一押しで、お土産でも購入できます。

それと変化球ですが昼食にピッタリなのが「ソースかつ丼」!!
「ソースかつ丼」発祥の地と言われるところは全国にいくつもありますが、ここでは「伝統会津ソースカツ丼の会」が公式ホームページも開設しています。
「伝統会津ソースカツ丼の会」の公式ホームページはこちら
市内中心部の観光地の近くにも点在していますので、お昼は洋食で夜は和の郷土料理と使い分けることができるのも魅力です。
でも頑固に歴史を守ってきたイメージの会津に、当時はモダンだった洋食が根付いたというのも不思議な感じがしますよね。

いかがでしたでしょうか?
明治維新の直前を象徴する会津の旅。
会津はそこにお住いの方々の心を映すように美しい町です。
是非、コロナが落ち着いたら当サイトのANA・JAL株主優待券をご購入してお出かけください。

« ANA・JAL株主優待券の期限切れまでの動きについて | ANA・JAL株主優待券で行く隠しグルメ »