お客様がつくるANA・JAL株主優待券の旅紹介ブログ
2025年3月15日
京都嵯峨野の歴史を巡る旅
前回京都旅行についての応援ブログをいただいたANA・JAL株主優待即納サービスのリーピート顧客の方から、さらに続きのブログをいただきましたのでご紹介いたします。
前回の模様はこちら→松尾大社を案内した応援ブログ
今回もANA・JAL株主優待券を購入しての旅の続きで、京都嵐山のメインストリートから徒歩圏内で行ける寺社仏閣を巡って観ました。
天龍寺を巡る
渡月橋を渡り嵐山のメインストリートを東へ少し歩くと今回の最初のスポット『天龍寺』に到着しました。
総門をくぐるとすぐ右手に塔頭寺院『三秀院』がありました。境内に入り最初に目に飛び込んできたのは、大きな『仏足石』でした。
ANA・JAL株主優待券購入者への方のミニ知識をご紹介。
昔、身分の低い人は仏像を拝むことも許されなかった為、仏像ではなく仏足石を拝んでいたそうです。

仏足石
次の塔頭寺院は、弘源寺です。毘沙門天と文殊菩薩をお祀りしています。
更に奥に進むと『飛雲観音』がありました。特攻隊員の為の慰霊碑です。厳粛な心持ちとなりました。

飛雲観音
ANA・JAL株主優待券販売ブログで紹介されていた知覧の記事も思い出しました。
→販売ブログ「悲しみと武家文化が残る薩摩半島の小京都」
そして、本堂に入るとすぐに大きな『達磨図』が迎えてくれました。達磨図は天龍寺の顔だそうです。

達磨図
全てを見透かされている様な気分になりました。
雲龍図等見学の後、本堂を後にしました。
本堂を出た後、天龍寺の最も著名な景勝地『菖蒲池庭園』を見学しました。
本堂と庭園見学で、800円でした。

菖蒲池庭園
庭園の中ほどに平和観音があり、その下に『愛の泉』があります。その泉にいるカエルのオブジェの前のリングに向かってコインを投げて、リングの内側に入ると願いが叶うそうです。
ANA・JAL株主優待券購入ユーザーの方、運試ししてみてはどうでしょう。

愛の泉
又、庭園の周りは思いの外広くアップダウンもあり高台から菖蒲池や天龍寺の諸堂を見下ろすことが出来たのは意外でした。
庭園を出て宝厳院方面へ少し歩くと『羅漢像』が所狭しと並んでおられます。羅漢さんとはお釈迦様のお弟子さんのことで、120体以上もお集まりになると圧巻であり、歓迎されている様な気分になりました。
しかし本来は阪神淡路大震災の被災者の慰霊の為のものです。

羅漢像
総門前のメインストリートに戻り、東へ歩きます。
源氏物語に登場する神社へ
『竹林の小径』を抜けて2番目のスポット野宮神社へ向かいます。このあたりは、インバウンドの方が特に多く通勤時のラッシュアワーの様でした。
竹林の小径の静寂さを体感したいのであれば、野宮神社から更に奥の竹林がANA・JAL株主優待券ユーザーにはお勧めです。(それもかなり早朝が良いと思います。)

竹林の小径
野宮神社はご祭神が天照大御神で、縁結びに特にご利益があると言われています。又、源氏物語の舞台でもあります。
そのため参拝者は若い女性が多いのですが、最近ではそれを上回る程インバウンドの方が多いようです。絵馬に記載の文字は、日本語のものはほとんど見当たりません。
通常神社の鳥居は赤色が定番ですが『黒木の鳥居』は鳥居の原始版として有名です。

黒木の鳥居
撫でると1年以内に願い事が叶うとされる『神石』は他の神社でも類似のものも見受けられますが、願い事を書いた紙を水に浮かべてその上にコインを乗せて沈むと縁が切れるという『禊祓清浄祈願』なるものは野宮神社ならではのレア-なご祈願だと思います。
1枚300円です。

禊祓清浄祈願
1200年の歴史あるお寺へ
嵯峨野巡りの起点野宮神社から更に東へ歩き3番目のスポット『大覚寺』に向かいます。
大覚寺は、かつては嵯峨御所と言われた門跡寺院です。門跡寺院とは代々住職を皇室や公家が務められたお寺のことです。
又、大覚寺は生け花発祥の地でもあります。境内を入ってすぐ左手に『華供養塔』があります。

華供養塔
拝観料800円(お堂エリア500円、大沢池エリア300円)でした。
本堂へ入り廊下を少し歩くと珍しい形の建物を発見。『心経殿』です。
大覚寺は般若心経写経の根本道場であり歴代6名の天皇の写経を保管してあります。60年に一度ご開帳されるとのことです。
八角形である点と前の建物と紐で結んである点がユニ-クです。

心経殿
宸殿の蔀戸の金具は、『金色の蝉』の形をしており職人の遊び心を感じます。

不殺生戒の象徴と言われる蝉
本堂の東側は大沢池であり数々の観月イベントが開催されています。大沢池北部には、百人一首にも詠まれた『名古曾の滝』跡があります。

名古曾の滝
老舗の喫茶店へ
帰りに超人気のコ-ヒ-ショップ『ヤマモト』さんに立ち寄りました。
フル-ツサンドとアイスコーヒーを注文しました。

フルーツがたっぷり
フル-ツサンドは頻繫にインスタ等に登場する超人気メニュー。ボリュ-ミ-で滅茶苦茶美味しかったです。(この内容は格安1200円)
隣の席には、中国人の団体のお客さんがいらっしゃいましたが、お店の店員の方は中国語がペラペラで流暢に接客されているのが流石でした。
京都嵐山、また来たいと思います。
当サイトはANA・JAL株主優待券を格安ネット販売しています。
このブログでは当サイトでご購入いただいたANA・JAL株主優待券を利用した旅の思い出や記録を募集中です。
美しい景色や素晴らしい体験を私共のホームページを通じてご紹介いただけませんか?
グルメ情報なども大歓迎です。
プライベートな旅行だけでなくビジネスのご利用の方もお待ちしています。
掲載させていただいた方には500ポイント進呈いたします。
応募方法はこちら