2023年12月14日
最近多いお問い合わせ 領収書等
最近当サイトの格安ANA・JAL株主優待券の御購入にあたりご質問が増えてきています。
その中でかなり多くを占めているのが領収書関係のご質問です。
領収書は発行できる?インボイスは?
会員登録前や初回購入時に多いのが、領収書が発行できるかどうか、あるいはどうやって発行するのかについてのご質問です。
トップページにも載せておりますが、当サイトでは領収書の発行は可能です。
発行のやり方についてはログインした状態でマイページからダウンロードしていただく形です。
インボイス制度に基づいた適格請求書の形式に基づいた領収書が発行できるかどうかもJAL株主優待券・ANA株主優待券を購入される方からお問い合わせが増えております。
当社は適格請求書発行事業者(登録番号:T9011301028217)ですので、もちろん可能です。
経理上必要とされる項目は満たしております。
領収書の宛名は変更できる?
当サイトのANA・JAL株主優待券を購入された方からの最も多い質問は、領収書の宛名の変更が出来ないかというお問い合わせです。
株主優待券のご購入前でしたら領収書名はお客様ご自身で変更可能です。
マイページの「住所の変更・退会」をクリックしていただくと、変更ページに移ります。
ご注意いただきたいのは、変更後に購入されるANA・JAL株主優待番号については新領収書名で発行されますが、すでに購入されているものについては変更後も旧の宛名でしかダウンロードできません。
先日もANA株主優待券を購入いただいたお客様から同様のご質問をいただきましたが、購入後の宛名の変更はできない旨をお伝えいたしまし。。
その為、原則として購入前に領収書名の変更をお願い申し上げます。
もしすでに購入されたANA・JAL株主優待券の領収書の宛名の変更を希望される場合は、こちらサイドでの作業が必要になりますのでお問い合わせ画面よりご連絡をお願いします。
→お問い合わせページはこちら
ご購入後に領収書を分割できないかというお問い合わせが最近増えています。
先日もANA株主優待券を販売させていただいたお客様から同様のご質問をいただきました。
またJAL株主優待券とANA株主優待券を同時に購入される方からも多くご連絡をいただきます。
これについては非常に申し訳ございませんが、領収書を分割して再発行することは出来かねます。
詳しい理由はわかりかねますが、税務上も問題が発生する恐れがあるようです。
紙の領収書は?
来年の1月から開始される「電子帳簿保存」についても最近お問い合わせをいただくようになりました。
私共のサイトでは先ほども書きましたが、領収書はダウンロードすることで発行されますので電子帳簿保存が必要です。
もしかすると紙での領収書をご希望される方がおられるかもしれません。
先日もANA株主優待券を販売させていただいたお客様から同様のご連絡がございました。
申し訳ございませんが、紙領収書の発送等は考えておりませんのでご理解ください。
最後に当サイトの領収書フォーマットへのご要望もいただいております。
私共の領収書には会社名の他にご担当者様が掲載されるようになっております。
そのご担当者様名を領収書から削除してほしいというご要望をいただいております。
これにつきましては近日中に対応し、以降は会社名(もしくはご登録されているお名前)のみとなります。
それと当サイトとはまったく関係がない商品のお問い合わせも増えています。
かなり行動に制約がなくなったことからでしょうか、ANAやJALの海外格安航空券や具体的にはANA・JALのハワイ格安航空券のお問い合わせもありした。
当社はあくまでANA・JALの国内線が格安になる株主優待券を販売しており、ハワイをはじめとする海外格安航空券は取り扱っておりませんの御了承ください。
またJAL・ANA株主優待券の購入ではなく、国内航空券の販売をご要望される方も増えてきています。
私共はあくまでJAL株主優待券・ANA株主優待券の販売サイトです。
国内航空券については航空会社のサイトでご購入をお願いします。
« 販売商品について | 沖縄にもある秘密にしておきたいお店 »