2022年9月14日

飛行機を学んだ後のお楽しみ

フライトオブドリームズ

フライト・オブ・ドリームズとは

フライトパーク

無料エリアの「フライト・オブ・ドリームズ」は、ボーイング787初号機の展示をメインとした、シミュレーター体験(有料)や買い物も食事も出来る複合施設。
「展示エリア」の他「キッズエリア」もあり、楽しく遊びながら飛行機や空港を学べるお子様連れに嬉しいスポット。
しかも屋内の為、雨での日でも気にせず遊ぶことが出来るのも魅力。

フライト・オブ・ドリームズを紹介した動画に分かりやすく紹介されています。

場所は一旦ターミナルを出て中部国際空港駅のあるアクセスプラザへ進みます。左手に見える駅を通り過ぎるとT2の文字と共に案内が見えるので、後は指示通りにまっすぐ進むだけ。

案内板

パークまでの距離が少し長い

3階建てのフライト・オブ・ドリームズは、入口が3階で1階が展示エリア。
2階3階はシアトルをイメージした飲食店やショップが並ぶ「シアトルテラス」。
ここの街並みは少し暗く、雰囲気もとてもおしゃれ。
見えた見えた!ボーイング787初号機!

ボーイング787

3階から見下ろす飛行機のボディは、この暗さからか一層のツヤが感じられ、圧倒的な存在感を放っている。
ちなみにこちらの飲食店エリアには飛行機を向いて座れる席もあり、間近で飛行機を眺めながらご飯を食べることが出来ます。

1階に降りてみるとボーイング787の顔が真正面でお出迎え。その大きさは迫力満点。
そして堂々たるその貫禄!テンションもさらに上がり小走りで駆け寄ってボディやタイヤを見学。

正面からのボーイング787

次にロールスロイス社のエンジンを見学。ロールスロイスと聞くと高級自動車というイメージだったのですが飛行機用のエンジンのメーカーでもあったんですね。
ボーイングのエンジンは、カバーのギザギザが特徴との事。しかしこれはただのデザインではなくエンジンの騒音を減らす役割をしているらしいのです。

ギザギザのエンジンカバー

エンジンの大きさを体感した後は、コックピット見学の列へ。20分ほど待っていよいよ飛行機に乗り込むと、そこには本物のコックピットが。
左が機長席で右が副操縦士席。ガラス越しではあるけれど本物の操縦席を間近で見ることが出来ます。

コックピット

それにしてもスイッチが多い。手元だけでなく頭上にもスイッチ。パイロットの方たちはこのスイッチを全て把握し操作され、安全なフライトを実現されているのですね。
有料ですが、操縦体験も出来ますので飛行機好きの方はぜひお試しください。
→料金・コース・プランの案内はこちらから

ゆっくり出来ない展望台

展望台

フライトオブドリームズを後にして、再びターミナルへ。
飛行機見学で歩き回ったので、展望台のベンチで少し休憩しようとコーヒーを買いに。
しかし気になる看板が目に。
「鶏三和」さんの名古屋コーチン使用の「カスタードソフト」。美味しそう。

「鶏三和」さんのソフトメニュー

「鶏三和」さんは、手羽先や唐揚げを販売しているのはもちろん、イートインもできる鶏料理店。
鶏肉大好き。店内を覗くと卵がトロトロの親子丼を食べているお客さんが。あのフワトロは食べなくても目から美味しさが伝わって来る。

しかし今回の目的はソフト。名古屋という事で、迷うことなくあずき入りのカスタードソフトを注文。
よくある真っ白なソフトクリームと違い、少し黄色味のあるクリーム。

あずき入りカスタードソフト

再び展望台に戻りベンチに座ってカスタードソフトをほおばると、歩き疲れた体に甘さが染みるよう。
二口目はソフトとあずきを一緒に。あずきも甘ったるくない上品な甘さ。甘さが喧嘩しないとはこのことだなと、記事にするための感想を携帯に打ち込んでいるとスターフライヤーが滑走路へ向かう様子を発見。

スターフライヤー

スターフライヤーと言えば「黒」。この黒い機体がカッコいい。機体だけでなく内部も黒に統一されているこだわりの飛行機。これは近くで見届けなくては。
→スターフライヤー黒塗りジェット誕生経緯の記事
ベンチに座って間もないのに、カスタードソフトを左手に携帯を右手に写真を撮りながらスターフライヤーの離陸を見届ける。
続いてピーチの離陸を見届け、JALの着陸を楽しみ、スカイマークの着陸後駐機場まで着いていき、ANAの離陸を見るためにデッキの端までまた小走りで向かい…。
忙しい。全然座ってゆっくりしている暇がない。
結局歩きながら手に持ったトロトロに溶けているソフトを急いで食べきる状態。

こんな感じでデッキをあっちこっちと移動している間にそろそろ空港を出る時間に。
飛行機の離着陸の様子はずーっと見ていても飽きない。
名残惜しさを残し展望台を後に。
全然ゆっくりできない展望台での時間。
皆様も是非展望台で飛行機の離着陸をお楽しみください。

私がセントレアを訪れたときは国際線がほぼ運休していたのですが、今は再開されているのでいろいろな飛行機が楽しめると思います。
ちなみに、セントレアはパイロットの養成のための訓練飛行もされているので、日が合えばタッチアンドゴーなどの訓練の様子も見ることが出来ます。見たかった・・・。
→セントレア飛行訓練情報

名古屋のおススメのお土産

お土産

展望台を出て、「ちょうちん横丁」に少し寄り道。
本日の予定前の腹ごしらえ用に、天むすと山ちゃんの手羽先を購入。

テイクアウトのみの店舗

そしてお土産は、以前の名古屋大須編でも本店をご紹介しました「青柳ういろう」で有名な青柳総本家さんの「カエルまんじゅう」を購入。
→名古屋大須を散策した記事
これは名古屋の知り合いもおすすめのお土産。
青柳総本家さんのロゴマークにもカエルが使われているように、30年以上愛されているロングセラー商品。
しかも、カエルの目や口は今でも手作業で焼き印を押されているという愛情のこもった商品。
こし餡たっぷりのカエルまんじゅうはもちろん味も美味。
洋風の皮とこし餡の上品な甘さは、お茶にはもちろんコーヒーにも合う品。

手作業の焼き印

最近そのカエルまんじゅうにたっぷりのクリームを入れマリトッツォ風にアレンジしたものがSNSで話題になり、その後「ケロトッツォ」としても商品化。
→「ケロトッツォ」の人気沸騰を伝える記事
母の日には「ママトッツォ」父の日には「ケロトッツァン」を販売。
青柳総本家さんの遊び心溢れたカエルまんじゅう達は新しい定番商品となりそうですね。
いずれも期間限定物もあるので気になった方はぜひお早めにご購入ください。

お土産とおつまみを買い終えてターミナルを後に。

« 空港内で食べる・遊ぶ | ナナちゃん・山ちゃん・モーニング »