2021年5月5日

ANA・JAL株主優待券で徳島ラーメン

徳島ラーメン

昨日のANA・JAL株主優待券販売日記ではご当地ラーメンとは違う美味しいラーメンをご紹介しました。
ご当地ラーメンは有名なところも多く情報もかなり豊富にあるので、このANA・JAL株主優待券販売日記ではあまり取り上げないことが多いのですが、お隣の高知県でご紹介したのでバランスを考えて徳島でもご紹介することにしました。
→高知の鍋焼きラーメンを取り上げた記事はこちら

一口に徳島ラーメンといいますが大きく分けて3系統があります。
スープの色によって分かれていて白=小松島系、茶=徳島系、黄=鳴門系などと言われています。
それぞれの特徴はスープに薄口醤油けで味付けした一般的なとんこつの白系、豚骨スープに濃口醤油で味を付けた茶系、鶏がらや野菜などを使い薄口醤油を加えた薄い色のスープが黄系です。
当ホームページ販売のANA・JAL株主優待券をご購入の皆さまには北の黄=鳴門系から順番にオススメをご紹介していきたいと思います。

黄色=鳴門系を楽しむ

黄色

黄系は徳島3色の中で一番印象は薄いかもしれませんが、一番クセがなく万人受けするかもしれません。
ANA・JAL株主優待券販売日記でご紹介するのは、鳴門市撫養にある「三八(さんぱ)」さん。
使用されるのは鶏ガラと豚骨ですが、スープにうす口醤油で味付けすることで黄茶スープの特徴がでています。
味はマイルドでまろやか、ガツンと来るわけではなく染み入るような感じの味わいです。
またこのお店はトッピングはバラ肉とチャーシューから選ぶことができます。
より一般的な万人受けする味を求めるならチャーシュー、徳島らしい濃いめの味つけが好みならバラ肉を選べば間違いないと思います。
上に乗るお肉で全体の印象がかなり変わるのも、素直なスープのなせるワザかもしれませんね。

茶=徳島系を楽しむ

茶色

次に当店で販売している格安ANA・JAL株主優待券を購入される方にご紹介するのは、一番メインで店舗数も多い茶=徳島系です。
他地域や催事に出店される場合も一番多いのが茶=徳島系ということでもわかるように、主流のラーメンではないかと思います。

まずは超有名店ではありますが、あえてご紹介するのが「いのたに」さん。
ブームの火付け役の1つでもあります。
スープの見た目はいかにも味が濃そうな茶色。
塩分は多めで、あっさりとまではいきませんが見た目よりしつこさはありません。
トッピングは チャーシューではなく 徳島ラーメン特有の 甘辛く煮付けられた豚バラ肉・メンマ・ネギ・モヤシと王道メンバーです。
生卵は途中から崩して食べると味変できて、スープがさらにマイルドになります。
それともう1つ、ここではライスもセットがANA・JAL株主優待券販売日記ではオススメです。
茶系一般的に言えることですが、ライスとの相性はばっちりです。
特にこちらの豚バラ肉とライスはバツグン秀逸なので、是非お試しください。

次の茶系は「西食」さん。
茶系でも主流の茶系とは少し違い、この地域では塩分はやや少なめで軽やかな感じがします。
これも主流の豚バラ肉とは違いチャーシューがトッピングされています。
ど真ん中の徳島ラーメンではありませんが、奇をてらった変わり種でもなくご当地のゾーンには入りながら独自色を出しているところがANA・JAL株主優待券販売日記的には気に入っています。

3店舗目も変化球的なお店で「土佐」さん。
徳島にある徳島ラーメンの店舗ですが名前は「土佐」。
こちら特徴はニンニク背油豚骨しょうゆ。
ニンニクは風味ではなく、かなりガツンとくるタイプです。
こちらも豚バラ肉ではなくチャーシュータイプですが、恐らくここのスープだと豚バラ肉は少し浮いてしまう存在になるからではないかと思います。
このあたりまでがぎりぎり徳島ラ―メンと呼べるのかなというところを攻めているようなお店です。

茶系を最後にもう1店舗。
徳島のお店は大体が車でないと行けないところが多いのですが、こちらは駅から歩いて3分程。
さりげなく目立たずそれほど人気店というわけではありませんが、それでも私共が販売するANA・JAL株主優待券を購入される皆様に御紹介するのは、ご当地の特徴を非常にバランスよくとらえた一品ではないかと思うからです。
お店の名前は「萬里」ガツンとくる豚骨のコクと醤油味、また途中から崩す卵と豚バラ肉が実にうまく調和しています。
こちらもライスとは最強コンビです。

白=小松島系を楽しむ

白

最後に白系=小松島から1店舗。
「岡本中華」さんがANA・JAL株主優待券販売日記ではお気に入りです。
少しスパイスの効いた辛さがスープの甘さを引き立てるところが特長です。
豚骨ですが非常に丁寧に処理してあるのか、臭みやクセはほとんど感じられません。
九州系のラーメンとも似ていますが、脂っぽさがかなり少ないような気がします。
塩っけは強いのでライスとも合いますが、ここでのポイントはライスではなくお寿司。
バッテラや巻きずしを自由に選ぶシステムです。
和歌山と同様に一見合わない組み合わせのようですが、出来上がりを待つ間につまんだり箸休め的にもなかなかいい味出しています。

いかがでしたでしょうか?
本当はまだまだANA・JAL株主優待券販売日記でお勧めしたいお安くておいしいお店があるのですが、ここにばっかりとどまっているわけにもいかないのでこのあたりにしたいと思います。
観光協会のホームページにも情報がありますので、更にお知りになりたい方は参考にしてください。
徳島県観光協会のホームページはこちら
次回は更に徳島県を南下していきます。

« ANA・JAL株主優待券で徳島東岸を南下 | ゴールデンウィークが終わって »