株主優待券販売日記
2024年9月12日
今年は年始や節分に続きお盆も京都で・・・
気がつけばもう9月。
9月になって株主優待券の販売価格がかなり安い状態をキープしています。
特に11月末までのANA株主優待券の販売価格はすでに値崩れ状態の様相です。
過去のANA・JAL株主優待券の販売価格と比較してこれほど早く値崩れになったことは珍しいくらいです。
そんなこともあり、お盆もかなり前のことのように思えます。
お盆から9月にかけて台風などでANA・JALから欠航などの通知が来た方も多いのではないでしょうか?
ANA・JALからの通知は決定と同時に来るのでしょうが、この季節は通知前に事前に予備の計画も準備しておく必要がありそうですね。
今回のブログはお盆期間中のことです。
その前に日経新聞にANA・JAL株主優待券の記事が出ていました。
昨年比べて半額位に価格がダウンしているという記事です。
実際私共サイトの昨年のANA・JAL株主優待券の販売価格と比較してもかなり安い状況です。
その原因について記事ではANA・JAL共に格安のタイムセールや割引運賃が多数出ていることだとしていました。
確かにこのところANA・JALで国内線格安のセールも増えているような気もします。
またANA・JAL共に国内線では各種格安運賃や早割往復割引の充実なども見られます。
しかしそれが株主優待券の価格ダウンの理由かどうかは疑問です。
そもそも株主優待券は格安国さらに運賃の1つではありますが、事前に出発までの時間的余裕がある方にとってはANA・JAL共にさらに格安な国内運賃が以前からあります。
優待券はANA・JAL国内格安ということに加えて、出発直前でも安くなることや変更が容易であることがメリットです。
そういう意味ではANA・JALタイムセールや早割と株主優待割引はもともとあまり競合しないことが多いのでないでしょうか?
安くなっている原因はよくわかりませんが、私共にとっても安い方が売りやすいですしお客さまもにもメリットがあるので今の状況は大歓迎で、この状況が続くことを願っています。
お盆は京都で
今年は年越しも節分も京都で過ごしました。
この事はこの販売ブログにも書きましたが、なぜか今年の節目は京都で迎えるようになっているみたいです。
→年末・年始の京都のブログ
→節分の京都の紹介記事
京都へは、お盆休みを前にしてANA・JAL株主優待券の仕事で大阪に行く予定があったため、そのついでに行くことにしました。
今回はいつもと違い羽田から神戸のANAを格安予約して、神戸で用事を済ませ大阪に。
便数は少ないですが時間が合えばANAの羽田・神戸便は格安で結構使い勝手がいいですよね。
新幹線と比較しても神戸へは若干飛行機の方がメリットを感じるようにも思えます。
用事を済ませた後に梅田あたりにANA・JAL株主優待券を販売している格安チケットショップを少し見て回りましたが、やはりこちらもすでにお盆モードといった感じでいつもよりのんびりした空気がただよってました。
見たところANA・JAL株主優待券を購入されている方も少ないように思えました。
大阪は価格的に、以前は新橋や新宿の格安ショップと比べて安かったり(逆に高かったり)することも結構ありましたが、最近はあまり変わらないようです。
近鉄や京阪などの格安切符も以前はもっと派手に販売していた印象ですが、以前よりは地味な感じがするのもお盆モードの為でしょうか?
梅田からは阪急電車で京都に移動。
知らなかったのですが阪急電鉄も以前にこのブログでANA・JAL株主優待券を購入の皆様にお勧めした京阪電鉄のようなプレミアムカーがデビューしているんですね。
→ブログ記事「意外と安い京阪電車プレミアムカーで京都へ」
話のタネに乗ってみようと思ったのですが、予約サイトから申し込まないといけないようで時間もないので次回の楽しみに取っておきました。
京都のお盆の迎え方
京都は河原町駅で下車。
そこから鴨川を東に、五花街の1つで風情が残る宮川町を抜けて松原通りを左折してしばらく行くと今回の目的のエリアです。
その一帯は六道の辻と言われる地域。
以前こちらのブログでも格安ANA・JAL優待券をご購入の皆さまにご紹介したこともあります。
有名な六波羅蜜寺などもあるこの一帯はお盆にあの世からこの世にご先祖様が帰ってこられる場所です。
我々のように格安のANA・JALチケットを予約して飛行機に乗って帰って来られるわけではありません。高野槇(こうやまき)という針葉樹に魂を乗せて自宅までお連れします。
そのために京都の方々は六道参りという風習に沿ってこの地域にお参りに行かれます。
その高野槇を境内で販売しているのが六道珍皇寺。
六道参りの中心になるお寺です。
こちらのお寺では高野槇を購入すると同時に、もう1つ重要な風習があります。
ご先祖様をお迎えするために、あの世まで音が届くという迎え鐘を撞きます。
他の地域ですと各家庭で迎え火を焚いたり盆の飾り棚を用意したりと、家庭での行事が多いかと思います。京都ではお盆の始まりの六道参りから終了の送り火まで、地域としての行事が行われるのも千年の都ならではではないでしょうか?
しかしこの季節の京都は国内指折りの暑い町。
京の油照りともいわれるほどの独特の暑さの中の参拝ですから、もし来年行かれる方は万全の熱中症対策が必須です。
でもその暑い中出かけるわけですから、お参りしご先祖様に満足していただくだけでなくグルメも楽しみたいところです。
祇園もすぐ近くなので飲食店にはことかきません。
以前ご紹介した「おくおか」さんもすぐ近くです。
→「おくおか」さんをご紹介したANA・JAL株主優待券販売日記
京都のリーズナブルなグルメ
でもせっかくですから六道の辻のある松原通りからご紹介したいと思います。
まず1つめにANA・JAL株主優待券を購入の皆様におすすめしたいのは「六波羅飯店」さん。
いわゆる町中華です。
ここはチャーハンもパラパラでおいしいですが、一押しがカレーちゃんぽん!
野菜・肉・とき卵にカレー餡がかかっています。
少し横浜のサンマーメン的な見た目です。
カレーラーメン系はカレー蕎麦と比較するとどうもまとまりがなくこれぞというものが少ない中で、ここのカレーチャンポンは一味違います。
それほどスパイシーではありませんが出汁の効いたスープ(餡)が中華麺とよく合います。
ボリュームもかなりあるので、他の物も頼んで締めの1品としてシェアしてもいいかもしれません。
もう1店舗、格安ANA・JAL株主優待券販売をご利用の皆さまにお勧めしたいのが「きし鮓」さん。
こちらは梅田のANA・JAL株主優待券を販売されている金券ショップのかたもおすすめのお店です。
京都のお寿司屋さんですが、握りずしにも力を入れておられます。
こちらでのオススメは握りやおつまみなら京都らしい小鯛笹付けを使ったもの。
でもそれ以上にお気に入りなのが磯巻き!!
以前にもこのブログでは京都の末廣寿司さんの磯巻きを紹介しました。
→末廣寿司さん磯巻きを紹介したブログ記事
こちらの「きし鮓」さんはしめさばと生姜の甘酢漬けがごはんと海苔で巻かれています。
鯖寿司も間違いなくおいしいのですが、鯖が鯖寿司ほど分厚くなく適度な厚みで海苔と生姜が引き立て役となってさらに上品な味わい深さがあります。
鯖寿司よりもかなりお安いのも魅力で、こちらの方が気軽に楽しめます。
暑い季節は無理でしょうが持ち帰りもおすすめです。
来年のお盆は京都のちょっと不思議な雰囲気の六道の辻をANA・JAL株主優待券を購入の皆様体験してみませんか?
« まったりお盆モードです・・・ | 沖縄弁当考 »