株主優待券販売日記
2020年9月15日
お客様からいただいた声:ANA・JAL株主優待券が支えた家族の時間
急な帰省や予想外の出費が重なることの多かったコロナ禍。そんな中、ANA・JAL株主優待券の格安販売サービスがひとつの支えになった。
今回ご紹介するのは、あるお客様からいただいた実際の体験談です。ご家族の緊急事態に直面する中、偶然の出会いをきっかけに当サイトをご利用いただいたことで、無事に帰省を果たされたエピソードには、私たちも大きな感動をいただきました。
ANA・JAL株主優待券の「本当に役立つ使い方」を、知っていただくきっかけになればうれしく思います。
ANA・JAL株主優待券をご利用いただいたお客様の声
社会全体が不安定な状況にある中、当サイトでは少しでもお力になれるよう、ANA・JAL株主優待券の格安販売に努めてまいりました。その中で、実際にご利用いただいたお客様から、温かい声や貴重な体験談を多数いただいております。
今回は、その一部をお客様のご了承のもとご紹介させていただきます。ANA・JAL株主優待券がどのような場面で役立ったのか、実際のお声をぜひご覧ください。
優待券がつないだ家族の時間:お客様からの感謝の声
当サイトをご利用いただいたお客様より、ANA・JAL株主優待券が大切なご家族との時間を支えるきっかけになったというお声をいただきました。今回は、その中でも特に印象深い体験談をご紹介いたします。お客様のご了承をいただいたうえで、原文に近い形で掲載しております。
突然の体調悪化、迷いながらも帰省を決意
【T・H様 女性 JAL株主優待券・ANA株主優待券を各1枚ご購入】
この度はいろいろお世話になりありがとうございます。 今回は父の急病に際して、そちらのJALとANAの株主優待番号を購入し利用させていただきました。
それも奇遇なめぐりあわせと言うか、親切な方からのご縁をつないでいただいたようなことで、そちらの販売システムにたどり着くことができました。
飛行機での帰省を決めるまでの葛藤
父はかなりの高齢でしたが、体だけは丈夫なのが取り柄でした。ところが、ある日急に体調を崩し、最初は軽い倦怠感がある程度だったのが、1週間ほどで悪化していきました。
新型コロナも疑いましたが、症状が異なり、逆に自分が持ち込んでしまうのではと不安で、帰省をためらっていました。ですが、ある時を境に意識を失い、急いで帰る決断をするに至りました。
JALとANAの乗り継ぎルートを選択
住まいと実家には直行便がなく、JAL→ANAの乗り継ぎでの移動が最も早く着けるルートでした。即日の出発だったため、通常料金での搭乗を覚悟し、すぐに空港へ向かうことになりました。
運転手さんとの出会いと優待券とのご縁
空港へ向かうタクシーの中で、地元の運転手さんと会話する中、急な出費や航空券の悩みを口にしたところ、思いがけずANA・JAL株主優待券の存在を教えていただきました。
以前ご自身も使った経験があったそうで、ANA・JAL株主優待即納サービスの名前をうろ覚えながら覚えていてくださり、スマートフォンで検索して当サイトを見つけました。
→ 運転手さんが記憶していたANA・JAL株主優待番号通知は便利の記事はこちら
無事の搭乗とお父様の回復
運転手さんに助けていただきながら手配を進め、無事にJAL→ANAの乗り継ぎで早く実家に到着できました。
幸い父の意識も戻り、その後は順調に回復。帰省の判断が間に合ったことに心から安堵しました。ANA・JALの株主優待券を「知っていたからこそ、できた行動」だったと実感しています。
今後に向けて思うこと
今後も何かあれば、ぜひANA・JAL株主優待券を利用させていただきたいと思っております。今回のような経験を通じて、知っているかどうかで行動に大きな差が出ることを実感しました。
私たちのように、飛行機が欠かせない地域に住む者にとって、ANAやJALの株主優待券は本当にありがたい存在です。これからも変わらぬサービスのご提供を、心より期待しております。
また、その後いくつかのブログも拝見させていただきました。なかでも、利用シーンについて書かれた内容は、まるで自分自身のことが書かれているかのように思えるほど共感できました。
→ 参考にしたANA・JAL株主優待番号通知の利用シーンの記事はこちら
今回のことは、ご近所の方にもぜひ伝えたいと思っています。そして、これからもANA・JAL株主優待券の格安販売を応援しております。
まとめ:ANA・JAL株主優待券がつないだご家族の時間
このたびは当サイトのANA・JAL株主優待券販売サービスをご利用いただき、誠にありがとうございました。 お父様がご回復されたとのことで、スタッフ一同、心より安堵し、お喜び申し上げます。
今回のようなご利用はもちろんのこと、ANA・JAL株主優待券は旅行や急な出張、帰省など、さまざまな場面でご活用いただけます。 今後はぜひ、楽しいご旅行やご家族との思い出づくりの場面でも、当サイトをご利用いただければ幸いです。
なお、ご利用シーンの参考として、格安ANA・JAL優待券にはこんな使い方も!!の記事や、こんな方にもANA・JAL株主優待券の記事ございますので、よろしければご覧ください。